11月11日(土)
みなさんが待ちに待った狭間町の「きちょくれ祭り」に行きました。
10時からスリッパ作業を行い、10時45分に出発しましたが、
会場までの道が渋滞で到着したのは11時15分でした。
当日は秋の晴天に恵まれ会場には人がいっぱいでした。
私たちは到着と同時に自由行動で会場内を散策しました。
会場内はステージを中心にたくさんのお店が出店していました。
食べ物のお店が多く何を食べるか迷って、選ぶのに時間がかかっていました。
また、座る椅子の確保も大変でしたが、
幸いにも一テーブルが開いていたので座ることができました。
皆さん唐揚げ・焼き鳥・アイスクリーム・ケーキ・クレープ・巻きずしなどを買ってきて
みんなで分け合って食べました。
ステージではダンスやバトンなどの演技がありました。
佐伯のお魚も安く販売されており、特にお魚の天ぷらはみんな並んで買っていました。
菊花展も行われており、きれいに咲いた大判の菊が見事でした。
11時と14時に古野の名物「やせうま」の無料配布も(各250個)行われていました。
13時30分に集合し帰途につきました。皆さんお土産も買ってご機嫌でした。
次回はもう少し早めに行こうかなと思っています。
コメントをお書きください